内見してきました①

こんにちは。みきです。


先日見つけた2物件の内見に行ってきました~!


かかった時間は、1物件30分程度ずつの約1時間。


不動産屋さんとの約束の時間に遅れてしまい、

1件目のマンションへ小走り…


最初に見たのは、

駅から徒歩10分の築古マンション。


マンションまでの道は駅前の繁華街を抜けると

静かな住宅街って感じで、夜も安全そうな雰囲気がありました。




築50年ですが、エントランスがとても綺麗。

きちんと管理・清掃されている感じが伝わってきました。


しかも管理人さんは、ほぼ毎日いるようなので

これならオートロックがなくても不審な人は近づきにくい⁉

からちょっと安心かな。。


さて、内見のお部屋は3階角部屋。


いざ、入室!!

おっと、下駄箱の下に間接照明。

以前リフォームされたときに付けられたものかしら??


お部屋の広さは42.33㎡ある1LDK。

広さ重視の私にはぴったりです!


内装はというと、

古さを感じるキッチン…

窓近くの柱には以前お住まいの方の子供の成長記録が分かる柱の傷跡。

結構、年季が入っている室内。


これはやっぱりフルリノベ決定ですね。


あとは、

内見しないと確認できないところを確認しておこうっと。


一つ目。窓からの隣の建物との距離。


窓をあけてすぐ目の前が建物よりは、

できれば少し距離が空いている方が気持ち的にうれしい私。


北面と東面に窓がありましたが、

どちらも道路だったのである程度、

距離が確保されていたからOK!



2つ目。明るさ。


角部屋の2面採光(北・東)で、特別明るいわけではないですが、

日中はそんなにいるわけじゃないし。


できれば朝に明るいほうが嬉しいから、東面の窓があるということで

これもOKとしよう。



3つ目。臭い。


今住んでいるマンションでの悩みがこれなので、

とりあえずお風呂やトイレの臭いをチェック!


長期に使用していないと、封水がきれて、

排水管から臭いが上がってきてしまうのは当然のこと。


なので、住んでいないマンションで臭いがすることは

なくはないことですが、それでも気になる私。


・・・

とくに問題なし。


そういえば、

マンション外でも特に排水の臭いはしなかったので

ここは大丈夫そうと判断。


こんな感じで30分。

次の予定もあるのでこの辺で1件目終了。


2件目の報告はまた次回!

Link Studio|Link Co.,Ltd.

インテリアと住まいを豊かにする情報をお届けします!

0コメント

  • 1000 / 1000