内見してきました②
こんにちは。みきです。
前回の続き。内見2件目の感想です。
まず気に入ったのが立地。
駅から5分ですが、とても静かで、住宅街に少し入った場所にありました。
暮らしやすそうな雰囲気で期待度アップ!!
外観もとてもかわいい感じ。
エントランスは広くはないですが、綺麗です。
いざ、
お部屋へ入室!
小さめな玄関のリビングドアを開けると…
広がるLDK。
こちらも前回の物件と同じく1LDK。
45.45㎡とほんの少しだけ大きい。
間取りのせいか、すごく広く見えます。
おそらくリビングの窓がコーナー出窓になっているのが
よりお部屋を広く見せているんですね!
しかも、その窓から見える景色が
住宅街の景色で、緑も見えて、
3階からもこの気持ちよい景色が見えるのはちょっと嬉しいかも!!
(そして、写真を撮り忘れました…汗)
こちらの物件も水廻りチェック。
トイレ、洗面、UBともにこの物件もまとまっているので
気に入ったポイントの一つです!
床がなぜか無垢材??
しかも湿気でダメージを受けている感じなので、
やっぱり水廻りはリフォームしたいな~
こちらも所要時間は30分ほどで終了。
2件を見た結果、印象としては
2件目の方が立地や景色がいいところが思った以上に高評価を受けました。
見る前までは価格安重視で考えていたはずなのに・・・
内見してみないと自分がどう考えを変えるか分からないものですね。
そうなると、この物件の一番のネックは予算…
不動産屋さんには、もう少し価格交渉が出来ないか相談して
結論は出さずに帰ってきました。
続く。。。
0コメント